お手軽に月の収入を少しだけ増やせる方法ってないかな…
もうちょっとお得に賢く買い物がしたい…
こうしたなるべく収入を増やしたい、お得に買物がしたいという気持ちって必ずありますよね。
そんなときにぜひともオススメしたいのが今回紹介する「ハピタス」というポイントサイトです。
私はハピタスを利用して2年程度経つのですが、本当に毎月のようにお世話になっていて、これまでお得になった金額は5万円以上にもなっていました。
本記事では、ハピタスでポイントをお手軽に貯めるオススメの方法について解説します。
これからはハピタスの使い方が分かるだけで、これまでよりお得に買い物ができるようになり、お小遣い程度の金額であればすぐに貯めることができるようになりますよ。

ハピタスでポイントを貯める方法
ハピタスでは様々な方法でポイントを貯めることができますが、主に5つの方法がメインです。
- ハピタスを経由して買い物
- サービスを申し込む
- モニターになる
- アンケートに答える
- 友達紹介
ハピタスを経由して買い物
楽天やYahooショッピングなどの通販サイトに、ハピタスを経由するだけでポイントがもらえます。
多くの通販サイトが登録されているので、普段利用しているサイトを使う前にハピタスの画面を経由すると、ポイントがもらえる便利なサービスです。
Amazonではこのハピタス経由のポイントがもらえなくなっているので注意して下さい。
サービスを申し込む
サービスというのはU-NEXTで無料トライアルを申し込んだり、銀行の口座を開設したりと様々なものがあります。
ゲームや美容、旅行や映画、クレジットカードなど幅広いジャンルのものが用意されているので、自分が使いたいと思ったサービスを申し込むときには、ハピタスを経由することでお得に使うことができるようになります。
モニター
モニターというのは商品を購入したり、店舗に行って実際に食事をしたりしたあと、アンケートに答えるとハピタスのポイントがもらえるというものです。
中には還元率100%というものもあり、ただで居酒屋などで飲食ができるものもあります。
流れとしては、お店を選んだあとに抽選が行われるので、結果を確認。その後実際にお店へ行き店舗を利用したらアンケートに答えるという簡単なものです。

アンケートに答える
どのポイントサイトでもあるアンケートに答えるとポイントがもらえるというサービスです。
ハピタスでも同じようにアンケートが届くので、それに答えることでポイントがもらえます。
ただし還元率は低く、アンケートに答えても1~5ポイント程度のものが多いので、他のサービスに比べると効率はあまり良くないかもしれません。
友達紹介
ハピタスではSNSなどでハピタスを登録してもらえると、登録した人も紹介した人もポイントがもらえます。
ポイントの計算方式が非常にややこしいので、紹介した人もされた人もポイントがもらえると覚えておいて下さい。
ハピタスで一番お手軽にポイントを貯めるには
ハピタスでのポイントを貯める方法について紹介しましたが、ある程度手間なくポイントを貯めたいですよね。
その場合一番お手軽なのは、楽天やYahooショッピングなどの通販サイトを利用するときにハピタスを経由することです。
これまで利用していた通販サイトに直接飛ぶのではなく、一度ハピタスへログインしてリンクをクリックするだけで、買い物した料金の1%程度がハピタスのポイントとして還元されます。
この方法は一度慣れてしまえばそれほど手間にもならずに、実質1%キャッシュバックすることができるので一番オススメしたい方法ですね。
私の場合ですが、楽天を日々愛用しているため、毎月このような形でポイントがキャッシュバックされています。

これまで通販サイトを良く利用している人は、是非この方法を使ってハピタスのポイントを貯めましょう。
楽天の例で言えば、ハピタスへログインした後、検索窓に「楽天」と入力して検索。
「ポイントを貯める」をクリックするだけでハピタスを経由したことになります。

楽天ユーザーの方でアプリ経由のSPUも両取りしたいという人はこちらの記事の方法を参考にしてください。

ハピタスでたくさんポイントを貯めたいならクレジットカード発行がオススメ
ハピタスでお手軽にポイントを貯めるには通販のショッピングが便利ですが、更に多くのポイントを貯めたい場合には、クレジットカードの発行がオススメです。
クレジットカードは発行するだけでポイントが還元されるのですが、その還元率が非常に高く効率的です。
私も以前実施したときには3万円程度であればすぐに貯めることができました。
その後利用しないクレジットカードについてはポイントを付与された後に解約したので、特に本当にタダでポイントが貯められます。
以下のような案件はポイント貯めやすく普通に利用するにも便利なカードなので、オススメですよ。




他にも高還元率の案件が非常に沢山あるので、できるものから順番に発行していきましょう。
発行したからといってマイナスになるものは何もないです。
強いて言えば、カードの解約作業が必要になることくらいですが、それだけで5000円が手に入ると考えれば安いと思います。
ハピタスで貯めたポイントの交換先
ショッピングやクレジットカード発行で貯めたハピタスのポイントは様々なものに交換することができます。
- 現金
- Amazonギフト券
- 楽天スーパーポイント
- iTunes ギフトカード
- Google Play ギフトコード
- 楽天Edy
他にも電子マネーなど様々なものに交換することができます。
一番無難なのは現金で、口座に手数料無料で入金することが可能です。
Amazonをよく利用する人はAmazonギフト券も交換レートが490ptで500円と2%増量していてオススメです。
個人的には楽天ユーザーのため、楽天スーパーポイントに交換したいところですが、つい先日交換レートに変更がありました。
※2020年6月1日より、交換レートが「ハピタスポイント130pt → 楽天ポイント100pt」となりました。
そのため、現在は楽天スーパーポイントに交換するのは全くオススメできないので、基本的には現金など他の交換先を選ぶのが無難です。
まとめ:記事内容のおさらい
本記事では、ハピタスでポイントをお手軽に貯めるオススメの方法について解説しました。
要点をまとめます。
- お手軽にポイントを貯めたいなら楽天などでショッピング時に経由する
- もっと貯めたい場合にオススメなのはクレジットカード発行
- 交換先は現金が無難、他に使うサービスがあればそちらでも○
ハピタスはたったひと手間かけるだけで、無条件に実質キャッシュバックが受け取れるとても良いサービスです。
是非毎月のお小遣いだと思って、ハピタスを利用してみて下さいね。
読んで下さりありがとうございました。
