節約

【楽天マラソン】買ってよかったオススメ商品(2020年5月)

今月も楽天マラソンが終わりましたね。
個人的にこれは買ってよかったと思ったものをご紹介します。
次回の楽天マラソンで「残り1つ何買おう…」となったときの参考にして下さい。

今月は楽天でんきへの切り替え、楽天カードから楽天ゴールドカードへの切り替えが済んだこともありSPUを10.5倍まで上げた状態でマラソンを走ることができました。ほとんどが5倍デーの購入だったのでそれも加味すると、常時20倍程度のポイントバックがあるため、Amazonより楽天のメリットを活かしきることができました。

楽天カードから楽天ゴールドカードに切り替えたときの注意点先日SPUを上げるために楽天ゴールドカードに切り替えました。その際、気になる点をいくつか調べたので同じことが気になっている方のご参考にな...
Amazonから楽天に切り替えたので、2つのサービスをざっくり比較 先月まではめっきりAmazonのみを使っていて信者のような感じだったのですが、最近一転して楽天サービスをもりもり使ってます。 ...

(まだ届いていないものもありますが、良かったものは追加していこうと思います。)

クリンスイ 蛇口直結型浄水器 MD103W-WT

今回の買い物ベスト・ワン。

これを蛇口につけるだけで、水道水をきれいにしてくれます。
今までスーパーで安い水を購入していましたが、この浄水器のおかげで水を買う必要もなくなりました。

カートリッジの買い替えも3ヶ月に1度のためそこまで手間もかからず、コスパが非常にいいです。

妻から提案されて買ってみましたが、Amazonや楽天の評判通り十分に飲水として使えました。

グレンフィディック 12年 700ml

元々ウイスキーが好きなのですが、コロナ自粛期間のため酒屋にいくのもな…と思い購入。
結構お手軽な価格なのでウイスキー初心者にオススメしていきたい一品です。

他のウイスキーであればストレートで飲むことが多いのですが、グレンフィデックは個人的にロックがベスト。ハイボールもいいですね。

【ふるさと納税】【緊急支援品】松阪牛小間切れ(1kg)

まだ届いていません!…がおそらく早めに紹介しておかないと売り切れたりしそうなので。

コロナウイルスの影響から緊急支援品として出されているもので、なんと松阪牛が1kgで1万円です。楽天ポイントで戻ってくる分を考えれば実質プラスになる中で、これは買いですね。

実際寄付時に支払う金額は1万円ですが、来年の所得税から差し引かれるのでトータルで考えればふるさと納税分の自己負担額は2000円になります。詳しく知らない人は楽天のページがわかりやすいです。

https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/?l-id=furusato_pc_top_ab_guide

⇛【ふるさと納税】【緊急支援品】松阪牛小間切れ(1kg)SS‐40

敗者のゲーム〈原著第6版〉[電子書籍版]

下の記事で投資の勉強を始めてから、投資に関わる本を読もうと思い購入しました。
楽天Kobo利用によるSPUも欲しかったのでちょうど良かったですね。

https://juso.site/money/investment

こちらは投資における名著でインデックス投資がなぜ良いのか、どのように運用してくべきかを淡々と述べています。20年前にS&P500連動のインデックスファンドを買った人間は1人残らず勝っているというデータから、売買することによるリスクについて学べる本です。

なぜ「敗者のゲーム」なのかは是非読んで確認してみて下さい。

【読書】敗者のゲーム投資における名著と言われていたため購入してみました。 投資を勉強し始めたばかりの私には難しい部分もありましたが、投資の軸を学ぶことがで...

ワインセット 送料無料 厳選&お手頃6本+1本 セット

買おうと思ってお気に入りに入れていたんですが、マラソンが始まったら6本+1本セットになってました。

ワインよくわからないんだけど、色々安く試してみたいって方にオススメ。スパークリング1、白ワイン1、赤ワイン4と赤ワインを軸にしながら楽しめますよ。

普段は6本セットですが、またマラソンの時期にはプラス1本やってほしいですね。

⇛ワインセット 送料無料 厳選&お手頃6本 セット

まとめ

今回購入したものはAmazonでも楽天でも価格が同じ程度のものが多かったですが、「楽天マラソン(9倍)+SPU(10.5倍)+5倍デー(2倍)=21.5倍」のポイントがもらえることを考えると楽天のコストメリット恐るべしですね。

支出をなるべく低く抑えたいと思う人は楽天を上手く活用していきましょう。

先月購入したものはこちら

【楽天マラソン】買ってよかったオススメ商品(2020年4月) 先月からAmazonメインから楽天市場に切り替えて初めての楽天マラソンに参加しました。(4月は2回マラソンがありましたが、どちらも参加...