パソコンを長く使っている人ほどブックマークの量は多くなっていくもの。
そんなとき、ブックマークが増えすぎてブックマークバーが見づらいなと感じることは無いですか?
ブックマークバーをお手軽に整理して、使い勝手を良くしたいんだけど…
使用頻度の高いものは素早くアクセスしたいですよね。たくさんブックマークが溜まってきてしまった人は見やすく整理しちゃいましょう。
この方法を使うことでこんな感じになります。

アイコンでブックマークバーの場所を効率よく使うことで、見やすくしています。
とっても簡単に整理できるので、ぜひあなたも使ってみてくださいね。
ブックマークバーにアイコンを並べる方法
ブックマークにあるものでも毎日使うものと、たまに使うものってありますよね。
ブックマークを整理する時は使用頻度に合わせてアイコン化するものとしないものを分けていきましょう。
使用頻度の高いものでアイコン化したいものを右クリックして編集をクリック。

下のような画面が出るので、名前の欄をすべて削除して保存を押すとそのページのアイコンだけになります。

これでページのアイコン化は完了です。
とっても手軽にできる上にただ並べるよりもオシャレ。更には利便性まで向上するという私イチ押しの整理方法です。
この方法で自分のブックマークバーにあるよく使うものは、全てアイコン化していきましょう。
恐らく3分もあればキレイに並べることができるはずです。
ページによってはブックマークにアイコンを設定していないものもあるので、公式ページなどをアイコン化するのが無難ですね。
ちょっとしたテクニックですが、作業効率がグッと上がるので毎日Chromeを使っている人はぜひ活用して下さい。