ビズリーチを使ってみたいけど、高年収向けと言われていて使えるか不安…
20代でもビズリーチは使えるの?
転職サイトで有名なビズリーチですが、20代の人は使えるかどうか気になるのではないでしょうか?
私も20代ですが、ビズリーチを利用していくつかの企業やエージェントと連絡をとって転職活動をした経験があります。
結論から言えば20代でもビズリーチを利用しても大丈夫ですし、ビズリーチを利用した転職活動をおすすめしたいとも思っています。
本記事では20代でビズリーチを利用した経験から良い点や悪い点について解説しようと思います。
これから転職活動でビズリーチを使おうと考えている人はぜひ参考にしてみて下さい。
ビズリーチを使うことで、良いヘッドハンターや企業とスムーズに連絡を取ることで、より良く転職活動を行うことができますよ。
ビズリーチは高年収向けの転職サイト

ビズリーチはハイクラス向けの転職サイトとしてブランディングしていて、求人も年収が高いものが多く、ビズリーチ自体への登録にも審査の通過が必要です。
3分の1が年収1000万の求人
ビズリーチの特徴として、ハイクラスの転職サイトといっている通り、3分の1が1000万以上の年収の求人となっています。
そのため、比較的年収を上げたい人が登録しておくのがおすすめの転職サイトです。
登録に審査の通過が必要
ハイクラス向けのため、ビズリーチは誰でも登録できるわけではありません。
ビズリーチへの登録をする際には必ず登録した内容で審査が行われ、通過しなければビズリーチは利用することができません。
20代でビズリーチは利用できないのか?

私も20代のため少し躊躇しましたが、実際に登録してみた所問題なく利用できました。
審査については明確な基準が公開されていないため、具体的にはわかりませんが転職前の同僚が皆通過しているのを見ると、判断基準に企業名もあると思います。
また、職歴であまりにも短期間の転職をしていたり、具体的に何をしてきた人なのかがわからないと審査に落ちてしまうということもあるようです。
そのためビズリーチへの登録するときは、しっかりと自分の情報を載せる意識を持って登録することをおすすめします。
ちなみに私の場合は、当時年収400程度で利用できたので、500万以下は利用できないというわけではないようです。
ビズリーチを使ってみて感じた良い点

ビズリーチを実際に利用してみて感じた良い点は以下の2点です。
- ヘッドハンターの質が高い
- スカウトで魅力的な企業と巡り会えた
ヘッドハンターの質が高い
ビズリーチに登録すると、多くのヘッドハンターから連絡が届きますが、私が相談したエージェントは質が高かったです。
ビズリーチ経由で二人のヘッドハンターと連絡をとりましたが、どちらも親身に私のキャリアについて考えてくれて、志向に合わせた求人を提示してくれました。
職務経歴書の添削にも力を入れていただいて、初めての転職でスカスカだった私の経歴書を、ヒアリングを通して魅力的なものにしてくれました。
ビズリーチには審査を通過した多くのヘッドハンターが登録しているので、自分に合いそうな人と連絡を取ることができますよ。
ちなみに私はビズリーチないのランクがSとAの人と連絡をとりました。
ビズリーチのヘッドハンターにはランクがあります。
5種類のランクがあり、実績に応じたランク付けが登録者からも確認できるようになっています。
D<C<B<A<S
直近の採用人数や年収などの要素で決定されているようなので、ある程度の指標にはなると思いますよ。
スカウトで魅力的な企業と巡り会えた
ビズリーチではヘッドハンターからの連絡だけではなく、企業から直接スカウトが来ることがあります。
私も何社か直接企業の人事から連絡があり、会話させていただきましたが、魅力的な企業が多く直接会社にいって説明も受けました。(普通に大手もきます)
最終的な転職先は第一志望が別の会社だったのでそこの会社は選びませんでしたが、落ちていたら選考に進んでいたと思います。
ビズリーチを使ってみて感じた悪い点

ビズリーチを使っててちょっとここは微妙だなと感じた点は以下の2点です。
- 届くスカウトの数が多い
- プレミアム会員にならないと使えない機能がある
届くスカウトの数が多い
審査に通って無事登録できると、そこから大量のスカウトが届きます。
ほとんどがヘッドハンターからのスカウトで、一部は企業からのスカウトでした。
これが毎日数十件届くので、正直全てを見るのは手間がかかりますし面倒です。
そのため、私の場合はヘッドハンターランクの高い人だけをとりあえず見るようにしていました。
プレミアム会員にならないと使えない機能がある
私は登録してから1週間は有料会員の機能を無料で使うことができましたが、その後は一般会員の無料プランでの利用になりました。
無料プランではプラチナスカウトというスカウトのみしか閲覧できなくなります。
ヘッドハンターへ返信すると、有料機能を使える期間が伸ばせるので、私の場合は返信して10日間くらいを延長しながら使っていました。
無料会員でも使えますが、転職にフルコミットするならプレミアムステージ料金を払う必要があるのがちょっと使いづらい点ですね。
参考:ビズリーチが不安なら20代向けのキャリトレもおすすめ
ビズリーチはハイクラス向けの転職サイトとなっているため、審査などが不安だという人は、同じ会社が提供しているキャリトレを使うのもおすすめです。
私もキャリトレに登録していましたが、20代向けに作られているサイトで気軽に利用できるのが良い所でした。
ちょっとビズリーチは怖いなと思う人は、キャリトレを利用してみてもいいかもしれません。
20代はビズリーチとキャリトレどちらを使うべきか
個人的にはビズリーチが利用できるならビズリーチだけでも十分だと思います。
基本的にビズリーチのほうが年収の高い求人を揃えているという点から、転職成功時に年収が上がりやすいからです。
キャリトレは比較的気軽に利用できる点がメリットですが、複数を使っていると手間がかかってしまうので、ビズリーチを使っているならあまりメリットはないと思います。
ビズリーチにはこちらから選んでヘッドハンターへ連絡が取れますが、キャリトレはそういった機能は提供されていない点もデメリットですね。
ビズリーチの審査が通らなかったらキャリトレという使い方がおすすめです。
気になる方は両方使ってみて合う方をメインに置いて転職活動をしましょう。
まとめ:20代でもビズリーチは使える。どんどん利用して転職活動を成功させよう!

本記事では20代でビズリーチを利用した経験から良い点や悪い点について解説しました。
要点をまとめます。
- 20代でもビズリーチは利用可能
- 良いヘッドハンターや企業からスカウトがもらえる
- ちょっとスカウトが面倒だったりする
- 20代向けのキャリトレも選択肢に入れてもいいかも
以上20代がビズリーチを使ってみた感想でした。
20代で転職活動をする方はぜひビズリーチを使ってヘッドハンターや企業と連絡をとってみて下さいね。
読んで下さりありがとうございました。