AWS SysOpsアドミニストレータアソシエイト(SOA)合格することができました。(実は一度落ちてますが)
これでなんとかアソシエイト資格三冠達成できました。

今回SOA合格することができたので、対策と勉強法をメモしておきます。
勉強法
基本的にはDVAのときと同様の方針をとりました。
⇛AWS Developer Associateを取得したときの勉強法と反省
Udemyを中心とした学習で、問題集を解いてわからない部分をBlackBeltで読み込むという流れです。
使用したUdemyの問題集⇛AWS Certified SysOps Administrator Associate Practice Exams
ただし今回はDVAと違い解説動画はあまり活用しませんでした。一敗したのはこちらをちゃんと見ていなかったのも原因。
⇛Ultimate AWS Certified SysOps Administrator Associate 2019
これから受ける人は油断せずにちゃんと見ることをおすすめします。
とりあえず私は問題集を一通り解いたら、間違った問題のサービスをBlackBeltで復習というサイクルを繰り返しました。
模擬試験は参考程度に捉えましょう
模擬試験は傾向と問題の雰囲気がわかるので絶対受けたほうが良いです。でも得点を過信するのはやめましょう…
DVAを受けたあと少し勉強した状態で模擬試験を受けたのですが、約9割程度の点数が取れてしまい調子に乗ってしまい痛い目を見ました。
模擬試験でたまたま知っているサービスが多く出ただけというパターンだったようです。
しっかり受験範囲を勉強してから受験しましょう。
参考にした記事
SAA持っていれば受かるって聞いたけど