書評 【キャリア本】エンジニアになる人へ必ず手元に置いておいて欲しい1冊 2020年8月31日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog これからエンジニアを目指す人は、こんなことを考えたことはありませんか? どんなプログラミング言語を選ぶべきなんだろう どうや …
書評 一時的な「勝ち」ではなく、継続的な「強さ」を身に付ける視点『1日ひとつだけ、強くなる。』 2020年7月15日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog プロゲーマー梅原大吾氏が自身の経験から継続的な「強さ」を手に入れるまでの過程を、20年間の戦績を振り返りながら考えてきたことが書かれ …
書評 その道のプロが目指す「オリジナリティ」に共通する思考 2020年7月14日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 本田直之氏が書く「オリジナリティ」は飲食に関わる15人のプロたちの、「オリジナリティ」をテーマに「共通するキーワード」と「エピソード …
書評 【書評】経営者の思考を「個人のキャリア形成」にも応用しよう『レバレッジ・マネジメント』 2020年7月9日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 著者の本田直之氏が考える、企業経営の「経営者」、「戦略」、「営業」、「ブランド」「仕組み化」、「組織」の6つの要素に対し、質問形式で …
書評 【書評】人脈を作りたいならとにかく「貢献」が大切『レバレッジ人脈術』 2020年7月8日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 著者の本田直之氏が考える、「コントリビューション(貢献)によって、自分の価値観にあった、ともに高め合う仲間を作る方法」について書かれ …
書評 『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』自己分析をするならこの1冊 2020年7月6日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 今回は『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』という本を読んで、ぜひオススメしたいと思ったので記事にしました。 …
書評 『お金の大学』今こそ読むべきお金の参考書 2020年6月30日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 私がブログを再開し、投資や読書をするきっかけになった人の本が出版されました。 今生きている人に必要なマネーリテラシーとして最低限身につけておくべき知識がぎゅっ …
書評 『お金は寝かせて増やしなさい』投資の入門本として最適な1冊! 2020年6月24日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 最近コロナショックもあり、株価が下落したことで投資を始めようかなと考えた人もおおいのではないでしょうか? その例に漏れず、私も …
書評 【読書】敗者のゲーム 2020年5月18日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 投資における名著と言われていたため購入してみました。 投資を勉強し始めたばかりの私には難しい部分もありましたが、投資の軸を学ぶことができる良書です。 内容はインデッ …
書評 『ペンギン・ハイウェイ』は世代によって視点が変わる物語 2018年9月16日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 「誰にでも、忘れられない夏がある。」 映画「ペンギン・ハイウェイ」公式ページ 先ちょっと前に何となく映画を見ようと思い、ペンギン …