運営レポート

【ブログ運営レポート】1ヶ月目のご報告まとめ

こんな疑問に答えます

ブログを始めて1ヶ月くらいだと、どのくらいのアクセス数や収益になるの?

本ブログは開設は2018年5月ですが、一度挫折してブログから離れている期間も長かったため、本格的に更新を始めたのは2020年5月16日からです。

ちょっと区切りが悪かったため、2020年6月1日~31日の運営レポートについて報告します。

本記事では、ブログ再開約1ヶ月目の報告と実践したこと、2ヶ月目の目標について紹介しますね。

Jusolog 1ヶ月目の収益は?

  • 閲覧数(PV):800pv
  • 収益:158円
  • 更新数:30本

この数値は、本格的にブログ運営する前に書いた記事の一部が伸ばしてくれているため、実際はPV20収益0円辺りに落ち着くはずです。

6月中に書いた記事には、ほとんどアクセス数がない中で毎日更新をしている状態ですね。

(800pvはほぼ全てGoogle検索による流入です。)

記事更新の30本は毎日更新し続けることができ、その多くはロングテールのキーワードを意識しながら試行錯誤して挑みました。

しかし、1ヶ月ではまったくGoogleの検索には上がってきていないため、やはり3ヶ月程度は様子を見る必要がありそうです。

ブログ再開1ヶ月目にやったこと

新たにブログを再開して1ヶ月目にやったことを紹介します。

ブログの毎日更新

まずはブログを毎日更新しました。

初心者は質より量というのは多くの本で書かれていることだったので、ブログ執筆を習慣化するためにも必須と考えたためです。

毎日1記事ずつ3カ月更新し続けましょう。これで約100記事です。必ず何かしらの結果が出ます。アクセス数が伸びる、収益が上がる、記事を書くスピードなどスキルが向上する、ネタを見つけることに困らなくなるなど、得られる結果はそれぞれですが、何かしら得るものはあります。

引用元:ブログ飯 個性を収入に変える生き方

この本を読んでから、3ヶ月をひたすらブログにアウトプットし続けることを決めていました。

その結果として、今ではブログを書くまでは寝れないという習慣が身に付いてきました。

私の場合ですが、キーワード選定から投稿まで含め、3時間から5時間程度かかっています。

かなり辛い時期もありましたが、以下の要因で継続できました。

  • やらないことを決める(ゲームなどの娯楽やSNS)
  • 早起きの習慣化
  • 在宅ワークによる出勤時間なし

時間は限られているので「やらないことを決める」ことが大切だということが、この1ヶ月で得た経験です。

今後は効率化できる部分をしっかり短縮して、1日の負担を下げていきたいですね。

今後も3ヶ月を目処に結果が出るまでは記事を更新し続けます。

ゴミ記事の削除&リライト

ブログの更新と平行して、次に実施したのは記事の見直しです。

私は昔使っていたドメインでブログを再開したのですが、昔は何も考えずに書いていたので何の価値も提供していないような記事がたくさんありました。

ブログとしての質を意識して、価値がないと判断したものはゴミ記事として削除その他はリライトをして多少体裁を保つようにしました。

まだまだクオリティが低い記事も多いため、今後ブラッシュアップしていくことが課題ですね。

文章構成のテンプレート作成

最初は何も考えずにWordPressに書き込んでいましたが、現在はスプレッドシートを使って文章構成のテンプレートを作成しています。

テンプレートを作るときは、Tsuzukiさん(@1276tsuzuki)の記事を参考にさせていただきました。

⇛ブログの構成案をつくる手順6つと注意点3つ【実例公開】

とても分かりやすく読者のニーズに沿った記事の書き方が紹介されています。

他の記事も含め、キーワード選定や文章の書き方などを学ばせて頂いていて、感謝してもしきれません…

まだまだ実践できていない内容が多いので、何度も読み返して実践していきたいですね。

2ヶ月目の目標

ブログ復帰2ヶ月目の目標は

記事のクオリティを上げる意識をしながら、とにかく毎日更新する!

習慣になってきたとはいっても、ブログは継続が力になるものだと思っています。

ブログを自分の資産とするためにも、先輩ブロガーたちに学びながら少しずつ記事のクオリティを上げていきたいですね。

具体的なPV数や収益を目標にしたいところですが、現在データとして参考になるようなものが少ないため、3ヶ月たった後に振り返りたいと思います。

少しブログとは違いますが、読書も並行で行っていて、6月は23冊という結果でした。

本からインプットした内容がブログでアウトプットされていることも多いので、引き続きアウトプットを意識した読書を継続します。

読んだ本はブクログにまとめているので、ぜひ遊びに来てください。

⇛ブクログ:じゅそーの本棚

 

ブログを再開するにあたって、とても力になってくれた本を紹介します。更新が辛くなったときのモチベーションを上げてくれる本たちです。

手元に置いておくと、「疲れて何もしたくない…」というときに助けてくれますよ。

 

それでは2ヶ月目の報告でお会いしましょう!