読書 【ここから始めよう!】成長読書ロードマップ 2020年7月11日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 私は月20冊程度本を読むことにしていて、多い日には1日3冊読むこともあります。 1年前までは、読書をした方がいいと思いながらも、なかなか時間が取れないことを理 …
読書 読書をすることで得られる6つの効果【読書は最高の自己投資】 2020年7月10日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 私は平均月20冊ほど読書を目標としていて、日々読書と向き合い続けています。 現代ではGoogleで検索をするだけでほと …
書評 【書評】経営者の思考を「個人のキャリア形成」にも応用しよう『レバレッジ・マネジメント』 2020年7月9日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 著者の本田直之氏が考える、企業経営の「経営者」、「戦略」、「営業」、「ブランド」「仕組み化」、「組織」の6つの要素に対し、質問形式で …
書評 【書評】人脈を作りたいならとにかく「貢献」が大切『レバレッジ人脈術』 2020年7月8日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 著者の本田直之氏が考える、「コントリビューション(貢献)によって、自分の価値観にあった、ともに高め合う仲間を作る方法」について書かれ …
読書 1ヶ月20冊以上の読書をして身についた『4つの力』 2020年7月7日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 私は月20冊程度を読書することを習慣化していて、この読み方をしてから2ヶ月が経ちました。 毎日必ず読書をする時間を作っ …
書評 『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』自己分析をするならこの1冊 2020年7月6日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 今回は『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』という本を読んで、ぜひオススメしたいと思ったので記事にしました。 …
プログラミング 【最初はここから】プログラミングを学習するために考えておくべきこと 2020年7月5日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 私は現在エンジニアとして働いており、プログラミング言語ではPythonが好きで触ることが多いです。 最初は私は文系大学 …
Life ブックオンオンラインで状態の悪い本を交換してみた【手順付き】 2020年7月4日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog ブックオフオンラインでよく本を購入するのですが、たまたま1冊が数十ページにマーカーで線が引かれていてとても読める状態じゃあり …
読書 ネット書店にはないリアル書店のメリットとは? 2020年7月3日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 私は月20冊程度読書をしていますが、紙の本と電子書籍両方を使い分けています。 紙の本を購入するときに考えるのが、ネット書店かリアル書店どちらで購入するのかとい …
プログラミング プログラミングを学ぶメリットとは?エンジニア目線で考える5つのメリット 2020年7月2日 じゅそー https://juso.site/wp-content/uploads/2020/07/header2.png Jusolog 私はエンジニアとして働いており、JavaやPythonといったプログラミング言語を学んできました。 また、プログラミン …